2020年12月8日付けで、当院理事長が藤川博康から内海謙に交代いたしました。診療は今までと変わらず継続いたします。
はじめまして
受診を希望される方へ・・・
- 今のあなたの症状は当院で診療可能な病気?→「診療内容」のページで確認
- まず予約が必要 →「予約診療」のページで確認
- 今診察待ちの方へ →「診察誘導」のページでご自分の番号を確認
ニュース
「かぜ症状外来」受診のご案内
未だ新型コロナウィルス感染収束の見通しが立たない現状におきまして、当院では「かぜ症状外来」として新型コロナウィルス感染の可能性を否定できない風邪症状のある患者様の診療をその他の診療と分けて実施いたします。
発熱や咳などの風邪症状のある方は、初診、再診に関わらず、まずお電話で診察予約をお願いいたします。最初の診察は電話による診察といたしますので、予約していただきました時刻(実際には外来診察の進み具合により、1時間程度ずれることもあります。)に当院医師より電話させていただき、問診をいたします。場合によりましては、問診だけで処方箋を発行して終了する場合や、他院を紹介させていただく場合もあります。問診で必要と考えられる診察や検査のために来院していただく時刻を改めてお知らせいたしますので、その時刻に当クリニックに来院していただきます。診察は、当院裏手の救急室入り口で実施いたします。また、原則としてかぜ症状外来を受診の方には、院内のトイレをご使用いただけませんので、来院前にトイレを済ませてお越しください。
予約空き状況
__________午前__午後__夜
01/23(土)___×___×___×
01/24(日)___×___×___×
01/25(月)___△___○___×
01/26(火)___×___○___○
01/27(水)___×___○___○
01/28(木)___×___○___○
01/29(金)___△___○___○
01/30(土)___△___○___×
01/31(日)___○___○___×
02/01(月)___×___○___○
02/02(火)___×___△___○
02/03(水)___×___○___○
02/04(木)___△___○___○
02/05(金)___×___○___○
※.予約空き状況は、投稿日朝の時点での翌日以降の診察予約空き状況を示します。当日のご予約はお電話にてお問い合わせください。午前は9時~12時、午後は12時~18時、夜は18時~20時の予約を示し、○は5名以上、△は1~4名の空きを示します。
はちのへち99クリニック とは・・・
「99」の意味は、診療時間が朝9時から夜9時まで、という意味です。
既成概念にとらわれず、考える医療を目指し、2002年4月に開院し年中無休診療を継続しています。消化器系疾患を中心にした外科、内科診療と慢性腎不全に対する血液・腹膜透析を中心に診療を行っています。
このホームページの目的
私達が行っている医療を知って頂き、皆様が必要とされている医療に合っているかどうかを判断して頂く材料にしていただきたいと考え作成しました。
当クリニックの理念(思・考・創)
I.思 Imagine
思うとは心配すること、憂うこと。特に肉体的、精神的、社会的に弱い人のことを想像力を働かせて思うこと。
T.考 Think
慣習や既成概念に支配されず、考えて行動する。
C.創 Create
考えたことを積み重ね、新しい仕組みを創造する。
クリニック概要
- 2002年4月1日開院 19床有床診療所
- 〒031-0004 青森県八戸市南類家5丁目1番8号
- TEL 0178-73-8899 FAX 0178-73-8898
- 休診日 なし(年中無休)
- 診療時間 朝9時~夜9時(但し土曜日・日曜日・祝日・1月2日、3日と盆中は朝9時~夜6時、大晦日・元旦は朝9時~午後3時)
- 完全予約制 予約受付時間は朝8時~夜8時(但し日曜日・祝日・1月2日、3日と盆中は朝8時~夜6時、大晦日・元旦は朝8時~午後3時)
- 時間外診療 当院で現在治療中の疾患が悪化した場合、もしくは当院から処方した薬で具合が悪くなった場合に限り時間外診療を行います。
- 病棟面会時間 朝8時~夜 8 時まで(但し日曜・祝日など外来診療が夜 6 時に終了する日は朝8時~夜 6 時まで)
- 機関指定
- 各種社会保険医療機関
- 国民健康保険療養取扱機関
- 生活保護法指定医療機関
- 結核予防法指定医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 身体障害者福祉法指定医療機関
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
- 特定疾患治療研究事業受託医療機関
- 被爆者一般疾病医療機関
- 肝炎治療特別促進事業受託医療機関
- 届出事項
- 有床診療所入院基本料1
- 複数医師加算
- 褥瘡患者管理加算
- 電子化加算
- 入院時食事療養費(Ⅰ)
- 麻酔管理料
- 夜間・早朝等加算
- 医療機器安全管理料1
- 夜間緊急体制確保加算
- 看護配置加算2
- 夜間看護配置加算2
- 特定療養費室料差額 5000円+消費税 1室 3000円+消費税 5室
- 当院で行われている手術のうち、医科点数表通則に掲げられている手術は区分2に分類される肝切除等であり平成30年1月~平成30年12月の手術実績は0例。
- 医師